sentiment_satisfied_alt梅雨時期に頭痛に悩まされていませんか?
皆さん、こんにちは✨スマイル接骨院旭中央通院です❗️
当院のサイトにお越しいただきありがとう御座います🙇♂️
八代市で肩・腰・膝などの様々な症状にお悩みの方、 産後の不調や体型変化を改善させたい方、 交通事故のおケガでお困りの方にお役に立てる情報を紹介していき たいと思います❗️
さて、6月は気温差で体調を崩しやすかったり、 梅雨などの気圧の変化で身体に様々な不調を起こしやすい時期です…
そこで今回は、 梅雨時期特に悪化する頭痛についての対策をご紹介します❗️

★梅雨時期の身体の不調について
皆さまは、梅雨の時期に「むくみ」に悩まされてはいませんか???
実は、梅雨時期は湿度が高い為、 身体に余分な水分が溜まりやすくむくみが出やすなるんです。
身体にむくみが出ると血管を圧迫してしまい、 血流を悪化させてしまうのです。

身体に栄養を巡らせる為の血液の流れが悪くなってしまうので、 筋肉に十分な栄養が行き渡らず、凝りという症状 が出てしまいます。
特に首や肩周りの筋肉が凝ってしまうと、 それに繋がる頭皮をつっぱらせてしまうことで頭痛が引き起こされ ます。
また、 気圧が下がると自律神経にストレスを与えて身体が緊張する状態を 引き起こします。
身体が常に緊張していると筋肉の凝りが出やすくなる為、 様々な不調が出やすいのです。
常に肩に力が入るような感覚がある方は自律神経に問題があるかも しれません。
★頭痛を改善させる対策
では、毎年訪れるこの季節、、、
どのように立ち向かって行けば良いのでしょうか???
ここでは3つのポイントをご紹介したいと思います♪
①規則正しい生活を心がける
起床・就寝の時間がバラバラだったり、 食事を摂ったり摂らなかったりなどの不規則な生活をしていると自 律神経が乱れてしまいます。
もしかすると、「お仕事の関係上や家事育児の関係上難しい!」という方もいらっしゃるかもしれません…
そんな方でも、生活リズムを一定に保つことを少しだけ意識して生活するだけでも大丈夫です✨
②適度な運動をする
運動の習慣ができると血行改善や自律神経のバランスが整いやすく なります。特に負荷が少なく、 長時間続けられるウォーキングや水泳などが効果的です。
適度な運動で汗をかくことは、身体だけではなく、精神面でも非常に良いとされています。まずは20分程度の軽い運動から始めてみましょう✨
③筋肉をほぐす
セルフケアとしては首のストレッチや軽いマッサージが有効です。 ストレッチやマッサージをすることで血液やリンパ液の循環が改善 され、症状が緩和されます。
ただし、 間違ったストレッチやマッサージは筋肉が損傷する可能性が高いの で注意が必要です。
また、 筋肉の緊張や凝りが酷い方に関しては悪化する前に医療機関を受診 することをお勧めします
頭痛や筋肉の凝りの症状はスマイル接骨院でも改善出来ますので、まずはお気軽にご相談下さい♪
最後までご覧頂きありがとう御座いました✨
電話:0965-32-6505
〜八代市でお身体の悩みは、スマイル接骨院にご相談ください♪〜
肩、腰、交通事故によるむち打ち、産前産後のお悩みなどなど…
スマイル接骨院 八代旭中央通院

- 住所:〒866-0844 熊本県八代市旭中央通19−6
- アクセス:旭中央通り交差点から徒歩5分
- タグ:
- 頭痛、肩、むくみ、整骨院